fc2ブログ

お宮参り

2013.09.29.19:59

娘のお宮参りに行って来ました。
本来なら生後1ヶ月の頃に行く行事なのですが、6月末に生まれた娘には今年の猛暑は厳しいだろうと、涼しくなるのを待って出かけました。

場所は、安産祈願でお参りした中山寺。
お寺なので、正式にはお宮参りではなく初参りと言うそうです。

実は私のお宮参りも中山寺でした。
あれから色々な土地を転々とし、
結婚して子どもが生まれ、
こうして同じ場所で娘のお宮参り出来ることに深い縁を感じます。

ご祈祷中はずっと泣いて、
抱っこしてるおばあちゃんを困らせた娘。
普段は着ないベビードレス、
そしてその上からは祝い着。
娘も義母も汗だくで、
終了後の記念撮影はグダグダでした(笑)
娘はよほど疲れたのか、家に帰ってからひたすら眠っていました。

どうか、健やかに育ちますように。
幸せな人生を送れますように。







スポンサーサイト



92日目。

2013.09.27.23:15

何度も何度も繰り返す。
あなたの好きな遊びを繰り返す。

ほんとはママ、
しなくちゃいけないことが山ほどある。

でも、あなたの喜ぶ顔が見たくて、
ずっとずっと見ていたくて、
同じ遊びを
何度も何度も繰り返す。


ママとパパのことは好きですか?
おっぱいは足りてますか?
ママの歌はおかしくないですか?
ピクルスたちには慣れましたか?

あなたの住む世界は
あなたの瞳に
どんなふうに映ってますか?


3ヶ月おめでとう。


ご報告♪

2013.07.09.18:26

ブログに載せるのをすっかり忘れておりました(^^;;

遅ればせながら、ご報告♪

6/27(木)午後3時31分、
無事に女の子を出産しました。

予定日を一週間以上過ぎたため、
6/23から入院して促進剤を3日間打ち続けましたが効果がなく、
最終的に帝王切開での出産となりました。
予定日超過13日目でした。

2週間近くもお腹の中で粘っていた娘の体重は2995gと意外にも少なく、
やはりこの時期に生まれて来て良かったんだと納得しました。

お腹から半分出たところでもう産声をあげるほど元気な赤ちゃんでした。

入院中は術後の身体がきつく、
その上やることも多く、
かなりしんどかったのですが、
7/4に退院してから
実家でゆっくり過ごしているため
今はすっかり元気です。

まさか自分が出産で12日間も病院のお世話になるとは思ってもみませんでしたが、
どんな形でも無事に生まれて来てくれたので結果オーライだと思ってます(*^^*)

慣れない育児に悪戦苦闘してますが、
我が子の顔はいくら見ても見飽きないほど可愛いです。

いつかジャズ愛好会のセッションに
娘を連れて行きたいなぁ。


この時、病室でピーターソンのCDを聴かせてあげました♪


生後10日目記念♪
数字の10に見えるかな?


どんなに疲れていても、
この寝顔には癒されます。

お腹の中にいるあなたへ

2013.06.23.15:54

今日で41週2日。
予定日超過9日目。
何をやっても陣痛が来ないので、
予定通り今夜から入院、
明日の朝から陣痛促進剤を使うことになりました。

すぐ生まれるかもしれないし、
何日もかかるかもしれません。
42週になった時点で帝王切開と言われてます。

もうあとはなるようになる!
そんな気分です。

入院準備も済んで、
今、お腹の赤ちゃんへ手紙を書いています。
大きくなったら渡したいと思います。

**************

お腹の中にいるあなたへ

長い間、お腹の中で元気に育ってくれてありがとう。
あなたが動くたび、
ママは何とも言えない幸せな気持ちでいっぱいになります。

あなたを運ぶコウノトリが、
道に迷って、
待っても待っても我が家に来ないので、
パパとママと病院の先生とで迎えに行ったのが昨年の秋。

あれから季節は巡り、
夏になりました。

あなたがお腹の中でいい子だったお陰で、
ママはいろんなことにチャレンジ出来ました。
大きなお腹で旅行に行ったり、
ピアノを弾いたり、
エアロビクスをしたり。
写真もたくさん撮りましたね。
とても楽しい10ヶ月でした。

そろそろ出て来てもいい頃なのに、
あなたはなかなかお顔を見せてくれませんね。
そんなにお腹の中が気持ちいいのかな?
冬の朝のお布団のように、
出なくちゃいけないとわかっているのに、出られない感じ?

でも残念ながら、
あなたのいるお部屋は
これからもっと窮屈になり、
ふかふかだったお布団も
居心地の悪いものへと
変わっていきます。

だから明日の朝、
お部屋をトントンとノックしにいくね。
そして、お布団をはがして
「もう起きる時間ですよ!」って声をかけます。
それでもお部屋から出てくれない場合は、強制退去が待ってます。

…ちょっと難しかったね。

いずれにしても、
あなたはビックリすることでしょう。
そして、これはみんなそうなのですが、
お部屋を出る時、
あなたは苦しい思いをしないといけません。

でも安心して。
決してあなた一人を苦しませたりしません。
ママがついています。

だから一緒に頑張ろうね。

あなたに会えるのを
とてもとても
楽しみにしています。

ママより

地鎮祭

2013.06.09.19:00

長い間計画していたマイホーム、
このたび無事にローンの審査も通り、
着工に向けて進めて行くことになりました。

何度も何度も、営業&設計士さんと打ち合わせを重ね、
先日最終打ち合わせが終わりました。
後の細かいところは現場で確認しながら決めていきます。

そして、今日は地鎮祭。

予定日まであと5日の身重な私、
正直参加出来るか不安でしたが、
無事に参加することができ、
滞りなく儀式も終了!

簡易的なものにしたので、
とてもこじんまりとした感じにはなりましたが、
ここで家を建てるんだ、と感慨深い気持ちになりました。
地鎮祭やってよかったです。





清めのお砂を撒く図。




家の前は公園です。




確認申請が終わったら、いよいよ着工です。
ピクルスも工事の安全を祈ってます。

順調に行けば、秋には完成する予定です。
プロフィール

midori

Author:midori
ジャズのセッションやジャズ関連のイベントの企画をしています♪

最新記事
FC2カウンター
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード